
ドライアイ
ドライアイとは


ドライアイとは、涙の量が減って、目が乾く病気です。はじめは目の痛みや異物感がある程度ですが、重症化すると角膜・結膜の損傷などを起こすことがあります。涙の働きは、目の乾燥を防ぎ、目に入ったゴミなどを洗い流すだけではなく、殺菌作用ももっていることから、涙の量が減ると、これらの働きが低下して、角膜炎や結膜炎を起こしやすくなると考えられています。最近は、コンピューターの画面を長時間見つめる作業の人に多発して、注目されています。

ドライアイの発見、予防、症状改善もためにも日頃から目の状態をチェックしておくことができたらいいと思います。病院に行く時間がすぐに取れない方、いきなり病院に行くのが不安な人はまず自己チェックをしてみてください。