緑内障について
日本緑内障学会の報告では、40歳以上の方の20人に1人が緑内障であるとされております。その中でも、自分が緑内障と気付かずにいて眼科受診時に初めて病気を指摘された方が約8割をしめていたことも重ねて報告されており、今後も患者数が増えていくことが予測されます。
新聞などの細かい活字が読みにくい、バスの時刻表が見にくい…
なんてことはありませんか?
このような症状があらわれたら、それは緑内障のサインかもしれません。緑内障とは、視神経の障害によって、自覚症状なくしだいに視野が欠けていく病気です。
緑内障には、急激に発症するものとゆっくりと進行するものがあります。急激に進行するタイプの緑内障は、急激な目の痛み、充血、頭痛、嘔吐などの症状をきたします。激しい症状であるため、異常に気付き眼科受診していただけることも多いのですが、中には嘔吐の症状が表立って出た場合、内科受診されるケースもあります。
ゆっくりと進行するタイプの緑内障は、潜在している患者様がたくさんいるとされるくらい、かなり症状が進むまで気づかないことが多いことが特徴とも言えるでしょう。先ほど述べた、日常生活での違和感や疲れかな?と思うような症状の中に、視神経の障害でじわじわ出てきた視野欠損によるものが含まれている場合があります。
緑内障には、急激に発症するものとゆっくりと進行するものがあります。急激に進行するタイプの緑内障は、急激な目の痛み、充血、頭痛、嘔吐などの症状をきたします。激しい症状であるため、異常に気付き眼科受診していただけることも多いのですが、中には嘔吐の症状が表立って出た場合、内科受診されるケースもあります。
ゆっくりと進行するタイプの緑内障は、潜在している患者様がたくさんいるとされるくらい、かなり症状が進むまで気づかないことが多いことが特徴とも言えるでしょう。先ほど述べた、日常生活での違和感や疲れかな?と思うような症状の中に、視神経の障害でじわじわ出てきた視野欠損によるものが含まれている場合があります。
緑内障にかかると、知らないうちにじわじわと視野が欠けていきます。
視野の欠け方には個人差がありますが、たとえば下図のように進行していきます。灰色の部分が視野の欠損部分です。
年齢的な変化で視神経が痛んでくることが多いのですが、加齢と言っても、40歳を越えたら注意が必要です。緑内障の中でも、正常眼圧緑内障と言って、眼圧が正常でも視神経障害が進行するタイプの緑内障は40歳から急増しているといわれており、決して高齢の方だけの病気ではありません。40歳を越えたら、年に一度は、緑内障検診を受けることをおすすめします。
知らないうちに視野が欠けていき、放っておくと失明の恐れもあります。
緑内障にかかると視神経が障害を受け、5年、10年といった単位で、じわじわと視野が欠けていきます。視野が狭くなったり、部分的に見えなくなったりするのですが、もう片方の目が視野を補うため、初期段階では気がつきにくいです。ご自身で「視野が欠けている?」と気づいたときには、かなり病気が進行しているケースが多いです。
緑内障はいくつかの種類にわけられます。
房水の出口である線維柱帯が徐々に目詰まりし、眼圧が上昇します。ゆっくりと病気が進行していく慢性の病気です。
隅角が狭くなり、ふさがって房水の流れが妨げられ(線維柱帯がふさがれて)、眼圧が上昇します。慢性型と急性型があります。
生まれつき眼内の水の流れ路が未発達であることから起こる緑内障です。
外傷、角膜の病気、網膜剥離、目の炎症など、他の目の疾患による眼圧上昇や、ステロイドホルモン剤などの薬剤による眼圧上昇によっておこる緑内障です。
眼圧が正常範囲(10~21mmHg)にも関わらず緑内障になる人がいます。これを正常眼圧緑内障と呼び、開放隅角緑内障に分類されます。近年行われた全国的な調査の結果から、緑内障の約7割が正常眼圧緑内障であり、また欧米にくらべて日本人に多いことがわかりました。
・デスクワークなど長時間下を向いたまま仕事をしている
・一度にたくさんの水を飲む
などの行動は、目の中の水の流れを滞らせ眼圧を上げてしまう可能性があります。
緑内障のうち7割がNTGだといわれています。
「自分には関係ない」と思っている方が、いちばん危ない?
最近の疫学調査によると、日本では40歳以上の28人に1人がNTGに かかっているといわれており、そのうち8~9割の方が、まだ治療を受けていません(※)。NTGと気づいていない方が多いからです。あなたも、そのひとりかもしれません。
※日本緑内障学会:緑内障診療ガイドライン(第2版)2006
緑内障は、加齢にともなって起こる病気だと思われている方が多いようです。 しかし、NTGにかかる方は、40歳から急増しており、決して緑内障は高齢の方だけの病気ではありません。 40歳を越えたら、年に一度は、緑内障検診を受けることをおすすめします。
- ・眼圧が高い
・強度の近視 - ・家族や親類に緑内障の人がいる
・糖尿病、高血圧、片頭痛などがある - ・偏食
・高齢者 - ・冷え性
正常眼圧緑内障の原因としては、視神経の弱さ(脆弱性)、ストレス、血流障害などが考えられています。